- トップ
- 慧営[ケイエイ]~気をきかせた賢い経営を目指して~
- ビジネスアカデメイアのランチボックス2
副代表 吉田香織の有り難き日常
ビジネスアカデメイアのランチボックス2 [未来創造型経営義塾 「ビジネスアカデメイア」]
投稿日時:2010/10/14(木) 00:06
本日は、未来創造型経営義塾ビジネスアカデメイアの第2回目。
さらに3名の方にご参加いただき総勢21名の経営者の方を塾生としてお迎えし學ぶこととなりました。
本当にありがとうございます。
軽食ランチのコンセプトは、
「教室で、さっと準備ができ、皆様が落ち着いて食事をしながら、ざっくばらんに意見交換できる、
会話が弾む環境を支援してくれる体に良いワクワク楽しい軽食」
第2回目は、神谷町にお店があります「3206 ブーランジェリーパティスリー」様のサンドウィッチランチボックスをお願いしました。
選択の理由は、
1)手作りであること(体に良い、添加物ができるだけ入っていないこと)
2)お味が信頼できること
3)冷めても美味しいこと
4)サンドウィッチなので、食べやすいこと
5)さまざまな具の組み合わせを準備することで、塾生の方にお好みの具を選択する楽しみを持ってもらえること
6)配りやすいこと(ランチボックスタイプ)
7)四ツ谷までデリバリーしてくれること
今回は、オーダーメイドでサンドウィッチの組み合わせをいろいろなパターンで用意いただくことができました。
さて、今回の軽食は、
「何にしようかな~」と、皆様に楽しそうに選んでいただき、具沢山のサンドウィッチとサラダ・お惣菜を召し上がっていただきました。
パッケージも素敵で、品の良い感じでした。
お店からのプレゼントもあり、小さなケーキが入っておりました。
お願いしていないにもかかわらず、予算の中で素敵なアレンジをいただきました。
深い、濃い真剣な學びの後の楽しみになるよう考えていきたいと思います。
コンセプトにあったデリバリーをしてくれるお店がありましたら、ぜひご紹介ください。
さらに3名の方にご参加いただき総勢21名の経営者の方を塾生としてお迎えし學ぶこととなりました。
本当にありがとうございます。
軽食ランチのコンセプトは、
「教室で、さっと準備ができ、皆様が落ち着いて食事をしながら、ざっくばらんに意見交換できる、
会話が弾む環境を支援してくれる体に良いワクワク楽しい軽食」
第2回目は、神谷町にお店があります「3206 ブーランジェリーパティスリー」様のサンドウィッチランチボックスをお願いしました。
選択の理由は、
1)手作りであること(体に良い、添加物ができるだけ入っていないこと)
2)お味が信頼できること
3)冷めても美味しいこと
4)サンドウィッチなので、食べやすいこと
5)さまざまな具の組み合わせを準備することで、塾生の方にお好みの具を選択する楽しみを持ってもらえること
6)配りやすいこと(ランチボックスタイプ)
7)四ツ谷までデリバリーしてくれること
今回は、オーダーメイドでサンドウィッチの組み合わせをいろいろなパターンで用意いただくことができました。
さて、今回の軽食は、
「何にしようかな~」と、皆様に楽しそうに選んでいただき、具沢山のサンドウィッチとサラダ・お惣菜を召し上がっていただきました。
パッケージも素敵で、品の良い感じでした。
お店からのプレゼントもあり、小さなケーキが入っておりました。
お願いしていないにもかかわらず、予算の中で素敵なアレンジをいただきました。
深い、濃い真剣な學びの後の楽しみになるよう考えていきたいと思います。
コンセプトにあったデリバリーをしてくれるお店がありましたら、ぜひご紹介ください。
ブログ一覧
- 未来創造型経営義塾ビジネスアカデメイア
経営の王道を極め、好不況に影響されず、永続する起業を一代で実現する志の高い方へ - ビジネスプロセス効率化で21世紀に成長できる企業へ
21世紀に成長できる企業になるために、業務の効率化のあり方を考えます。 - 副代表 吉田香織の有り難き日常
日々仕事を通じて起きたこと、気付いたこと、ご紹介したいことをつづります。 - 代表 清水勝利の有り難き日常
日々仕事を通じて起きたこと、気付いたこと、ご紹介したいことをつづります。